ETC取り付け

私が使っているETCはこれです。車用のETCを軽自動車でセットアップして使っています。

別にバイク用のETCを買ってもよかったのですが、自分での取り付けが許可されておらず腹が立ったのでこういう結論になりましたw 車は自分でつけていいのにバイクはお店での取り付けが強制っておかしいでしょ?ネットで調べるとお店でずさんな取り付けをされたとか、いろいろトラブルも見かけます。 私は信用できないお店に取り付けを依頼したくないだけなのです。確かにバイク屋さんはバイクのプロだけどハンダ付けはプロじゃない。 ネットで施工例を見ると車体側の配線に傷をつけるので元には戻せなくなりますし、配線は必ず外から見えるので作業する人のセンスがでます。 自分なら工夫すれば車体側の配線を加工しなくてもつけられるし、見た目もいくらでもこだわれる。

そんなところがどうしても譲れなかったのです(;;´ー`)y-~~
団体は安全のためにお店での取り付けが強制と言っていますが、そもそもきちんと自分でつけられる人しか自分でやろうなんて思わないんだから意味がないと思います。

ちなみに車用のETCをバイクで使っても『軽セットアップにより正規料金と同額を支払っていること』、及び『ETCの使用により生じたいかなる事故もすべて自己責任』を 満たす限りは違法ではありません。
細かく知りたい人はこのサイト が分かりやすく解説しています!

さて今回車用ETCを使うこともあり、使用するときだけ取り付けることになるのでこのツールバッグを購入しました。ETCをこの中に入れて使用します。

※事実を述べているだけで自主運用を推奨しているわけではありません。安全のためバイク用ETCをご使用ください。 また、真似をして発生したいかなる不都合についても当方は一切の責任を負いません。
こちらのページで増設したシガーソケットにETCを差し込んで動作確認。

きちんと緑のインジケーターが点灯して正常動作しています。
これなんて言うんだろ?配線留め??

私のマグナは中古なんですが、サイドカバーの上に初めからこれがついていました。そのまま使わせてもらってますw
ハンドルポストのあたりにもついてました。

配線を付けたりはずしたりできるタイプのものなのでかなり重宝w
赤線で示したような感じでガソリンタンクの下をETCの電源配線が通っています。
そして、フロントのツールバッグの中にETCユニットを収めています。

車用ETCなので防水や盗難の観点から常時設置はできませんのでこんな感じで使うときだけ付けています(*´∀`)

    inserted by FC2 system