シガーソケット&LEDイルミ取り付け 〜その4

さて、あとは現車あわせで配線を作ろうと思ってマグナの元へ・・・あれ?車体側のギボシなんか小さくね??

前回作っておいた電源横取り配線を付けてみようとしたら車体側のギボシが小さくてスカスカ・・・ バイクのギボシって車でよく使われるギボシとサイズちがうんかい?!Σ(゚Д゚;)

知らんかった・・・こうなったら車体側の配線を切断してギボシを付け直すしかなくなりました。 できれば純正配線はいじりたくなかったが、もともと18年も前のバイクだし今後手放すつもりもないから乗りつぶすしまぁいっかぁ。
ていうか、このせいでもともと作ってあった割り込み配線も作り直す羽目に(;;´ー`)y-~~
車体側の配線はいじりたくなかったけど仕方ない・・・テールランプ用の電源配線からギボシを切り取ります。
車用のギボシに変えました。見慣れた部品がつくとなんか安心するw

これでどうだ!(`・ω・´)
今度はGNDの方の配線です。同様にGND側の配線もギボシを切り取って車用のに交換しようと思ったのですが作戦変更。

私が手に持っているギボシの後ろに写っているのがギボシを差し込むメス側なんだけど、3本の配線がさせる特殊な金具になっています。 つまり、オスのギボシを交換することはできてもメス側はほかの2本に影響しちゃうので交換できないのです。

ということで電源取り出しのために配線の切断はするけど、手に持ってるオスのギボシは流用します。
切り取ってきたギボシを割り込み配線にハンダ付け。
さらに作業して完成!割り込み配線は一回作り直したがなー(;;´ー`)y-~~

シガーソケットもLEDバーもカプラーではずせるようにしてあります!
さて、マグナに取り付けます。

今度こそつきました!タイラップで配線をまとめて完了。
シガーソケットを取り付ける場所はいろいろ検討してウインカーリレーの裏にしました。

ここならサイドカバーで隠れるし防水はそんなにシビアにならなくてよさそう。
配線の取り回し。赤と黒の配線が追加したやつです。
LEDイルミも点灯確認してOK!
次回、LEDイルミをガソリンタンクの裏に設置すれば完成ですね。

・・・続く。

    inserted by FC2 system